新入生オリエンテーション合宿研修2日目

新入生オリエンテーション合宿研修が2日目を迎えました。

今日最初の研修メニューは、20人21脚競争です。

練習を開始してしばらくは、タイミングが合わず、あちこちで混乱や転倒が起こります。

 

練習方法をみんなで話し合ったり、並ぶ順番を変えて、スムーズに走れるように工夫したりして、チームとしての走りを改善していきました。最後に40メートルを走り、そのタイムを競います。

 

応援の声がグランドに響き、ゴール後に発表されるタイムに歓声と拍手が起こりました。

 

午後になり、最初の研修メニューはオリエンテーリング。班ごとにポイントを回り、各課題をクリアしながらポイントを競いました。

 

午後のメニュー2つ目は、マシュマロチャレンジ。乾燥パスタ、マスキングテープ、たこ糸を使って自立可能なタワーを作り、先端に飾るマシュマロの高さを競うゲームです。

 

アイデアを出し合って、パスタを組み合わせ、工夫を凝らして頑丈で高さのあるタワーを作っていきます。

 

いろんな形のタワーが出来上がり、作りあげていく過程を皆が楽しみました。

 

合宿2日目も様々な研修を、みんなで力を合わせて乗り越えることができました。これからも様々な場面で、みんなで話し合って工夫し、課題や困難を乗り越える力を発揮してほしいものです。